本日も順調に誤作動中

ASD.1980年生まれ東京都在住。

白湯を始めました

白湯

白湯を飲み始めました。
白湯にはすごいパワーが秘められているということが、
蓮村誠著「白湯 毒出し健康法」(PHP文庫)で書かれています。

白湯には、ちゃんとした作り方があります。
ただお湯を温めれば何でもいいというものではないのです。
作り方は
1.やかんに水を入れ、蓋をし、ガスコンロの強火で沸かす。このとき、換気扇も回す。
2.沸騰したら蓋を取り、湯気が上がるようにする。大きな泡がぶくぶく立っているくらいの火加減にする。
3.そのまま10分から15分間、沸かし続ける。
4.飲める程度の温度に冷まして、すするようにして飲む。残りは保温ポットにいれておいてもOK

なぜ換気扇を回すのか?なぜ強火で沸かすのか?ということですが、
この作り方は、インドの伝統療法であるアーユルヴェーダに基づいています。
アーユルヴェーダでは、風(ヴァータ)、火(ピッタ)、水(カパ)という3つのエネルギーが基本にあります。
そして白湯は、この3つのエネルギーが込められた飲み物なのです。
つまり、水(カパ)に、強火で沸騰させることで火(ピッタ)の力を込め、同時に換気扇を回すことで風(ヴァータ)の力が加わります。そうすることで、水と火と風の力が見事に加わった完全な飲み物が出来上がるというわけです。
それを飲むことで、身体の風・火・水のバランスを整えてくれるというのです。
僕も初日に飲んだときには、脳への血流がぐっと良くなった感じを受けました。
飲む時間帯としては、体内に溜まった毒素を一気に洗い流せるので、早朝が望ましいとされています。
朝から、強火でやかんで湯を沸かすというのは、今日一日これから始まるんだという意識付けにもつながっているように思いますので、ルーチンにしたいと思います。

一度沸かした白湯は再沸騰すると、風(ヴァータ)・火(ピッタ)・水(カパ)のバランスが崩れるのでやらないこと。また、IHや電気ケトルでの沸騰させても、火(ピッタ)が加わっていないので、ガスコンロがよいなど、細かいポイントや、白湯を始めた人の体験談などは、
蓮村誠著「白湯 毒出し健康法」(PHP文庫)で詳しく紹介されています。